2018/11/06(火)
左腰
滲出液は漏れていなかったが、傷の様子を見るためにデュオアクティブET+テガダームを貼替え。
左肩
剥がれかけていたので優肌パーミエイドをに貼替え。
2018/11/07(水)
左腰
一見滲出液がないようなくらい少なくなってきた。
デュオアクティブET+テガダームのまま貼替えなし。
左肩
優肌パーミエイドのまま貼替えなし。
2018/11/08(木)
左腰
滲出液が少ない。初めて二日間貼りっぱなしに。
デュオアクティブET+テガダームのまま貼替えなし。
左肩
優肌パーミエイドのまま貼替えなし。
2018/11/09(金)
左腰
滲出液が漏れそうになっていた。でも初めて2日間交換なし。
デュオアクティブET+テガダームを貼替え。
左肩
優肌パーミエイドのまま貼替えなし。
2018/11/10(土)
左腰
デュオアクティブET+テガダームのまま貼替えなし。
左肩
優肌パーミエイドのまま貼替えなし。
次の記事

犬の褥瘡(床ずれ)治療 Vol.12/17 20181111-20181120
スタッフ犬も16歳となり、寝たきり状態になってしまいました。注意が足らず左腰に褥瘡(床ずれ)ができてしまいました。 床ずれ治療について数日分をまとめた日記を投稿しております。湿潤療法・ラップ療法を試すことになりました。
完治したのでまとめました。

犬の褥瘡(床ずれ)治療 【完治しました】 20190103
16歳のスタッフ犬が寝たきり状態になり左腰に褥瘡(床ずれ)ができてしまいました。半年位以上に及ぶ湿潤療法・ラップ療法を試して完治しましたのでまとめました。
コメント