出張によるペットの飼養補助を行っております。
定期的な訪問はもちろん、ご旅行等のお留守の際にお宅を訪問してペットのお世話をいたします。
- 犬の給餌、給水、排便処理、お散歩、遊戯
- 猫・その他ほ乳類の給餌、給水、排便処理、遊戯
- 鳥類、爬虫類、給餌、給水、排便処理
- 魚類の給餌
などなど、お気軽にご相談ください。
シッターの仕事内容
トイレの掃除をしながら、便や尿の様子もチェックします。 お留守の期間が長いほどペットの健康管理は大切です。 シッターはペットの健康面にも気を配ります。
健康チェック
お留守の間のペットの様子は「報告書」で、その日毎にご報告します。 ペットの食事、健康状態、心理面など、きめ細かなご報告を心がけています。
緊急時は病院へ
ペットの様子がおかしい時、まずはお客様とご連絡をとります。 場合によってお客様に代わってシッターが病院へ連れて行くことがあります。
感染症予防
シッターによる病気媒介を防ぐために、訪問毎の手の消毒をおこないます。
★次の場合はシッターをお断りする事がございます!
- 畜犬登録をしていない犬
- 狂犬病予防接種を受けていない犬
- 混合ワクチンを摂取していない犬・猫
- 過去に噛み付くなどして、人に怪我を負わせた事のある動物
- 法律上で飼養を認められていない全ての動物
- 極めて高齢であったり、怪我や持病がある場合
ご依頼手続
- お留守をされる日程が決まったらお電話ください。
- 初めてご利用される場合はご利用日前にお伺いして、ペットの食餌内容、健康状態、トイレの始末などお打ち合わせをします。 散歩が必要なわんちゃんはお客様と一緒にいつもの散歩コースも回らせていただきます。
- お見積もり料金を算出し、合鍵をお預かりします。
- お約束のご利用日にお世話に伺います。
- ご利用最終日または後日、お預かりした合鍵をご返却します。
★注意事項
- ケガ、病気療養中あるいは重大な持病がある時、またお世話が困難と思われる場合、お断りすることがあります。
- ご予約はお早めにお願いします。予約状況により、やむをえずお断りすることがあります。
ペットシッター参考料金表
頭数・体重 | 基本料金 | 割り増し | |
小動物 | 1匹 | 1,500円より | 1匹増しにつきお見積もり |
猫 | 2匹まで | 2,500円 | 1匹増しにつき500円 |
犬 | 15kgまで | 2,700円 | 1匹増しにつき1,700円 |
15.1~40kg | 3,500円 | 1匹増しにつき2,500円 | |
40.1kg~ | 3,500円+500円/5kg | ||
交通費 | 公共の交通機関等を利用したお客様のご自宅までの往復実費交通費です。 | ||
出張費 | 公共の交通機関等を利用したお客様の ご自宅までの所要時間で換算します。 | 片道あたり30分以上30分単位で 500円加算します。 |
- 60分以内/回のサービスとなります。一日に複数回のサービスも可能です。
- 初回の訪問お打ち合わせ、お見積もりは1,000円申し受けます。また交通費・出張費はご負担願います。
- 往復実費交通費をご負担いただきます。
- 2回目以降ご利用の際は、お客様の合鍵受け渡しは書類郵送(お客様負担)にてお願いします。
- 年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間は500円の割増料金をいただきます。
- 前日、当日キャンセルの場合、キャンセル料金(前日:50%,当日:100%)をいただきます。
- 料金は前払いとなっております。
- 銀行振り込みの場合の振込み手数料は、お客様にて御負担をお願いたします。
”様々なニーズに答えるべくお見積いたしますので、まずはお気軽にご相談ください!”
お散歩代行
30分程度のお散歩の代行も承っております。
確認事項
- 家族と同様の大切なペットのお世話をいたしますので、飼い主様はできるだけ連絡が取れるようにしてください。万が一、ペットの状態が悪くなった時は、即座に飼い主様に連絡をし、飼い主様の御指示の元で処置をとります。飼い主様に連絡が付かない場合や、緊急を要する場合は、速やかに獣医の元で治療いたしますが、治療費・諸経費は別料金となりますので御了承ください。この場合、実費等は領収書添付の上御請求いたします。
- ペットは非常にデリケートですので、飼い主様の不在により餌をあまり食べないことがあります。長期の外出はなるべく避けてください。
- 御自宅の鍵をお預かりして、シッティングを行いますが、シッティングで使用する以外のお部屋には入室いたしませんので、窓や扉の施錠のご確認をお願いいたします。また、貴重品などは御自宅に置かないようにしてください。
- 外出前は動物病院にて健康診断をすることをお勧めします。万が一病気にかかっていた時は、ペットのために外出を中止なさるか、シッターに病状をお伝え下さい。状態によってシッティングをお断りすることがあります。
- ペットは種類によらず大変デリケートな生き物です。万全を期してお預かりいたしますが、万が一不可抗力により受傷、逃亡、死亡などの事故が生じた場合の保証(損害賠償)あるいは、慰謝料の請求には応じかねますので御了承ください。
- 外出の前は、ペットシッターが来る旨を御近所の方々にお伝え下さい。
- 御利用の際は、お預かりするペットにいつも与えているフードを与えますので、シッティングする日数分のフードをご用意下さい。その他の消耗品もご用意ください。
- お預かり時間は、原則8時~18時までといたします。夜間などのシッティングについては、事前に話し合いの上、個別に条件を定めさせていただきます。
- シッター料金は前納とさせていただきます。また、お客様のご自宅までの往復の交通費も同時にご請求させていただきます。支払方法は、現金・銀行振り込みとさせていただきます(銀行振り込みの場合は振り込み手数料の御負担をお願いいたします)。
- シッティング終了後、留守中のペットの様子を記した報告書を発行いたします。ご希望があれば、毎日、携帯電話のメールにて写真付きメールを送信いたします。
”ご成約の際には別途「ペット飼養代行契約書」をご確認のうえ、ご署名を頂きます。”
関連商品販売
シッティングの際に必要消耗品のお買い物代行を致します。
手数料として別途500円(1回毎)ご請求致します。