トレーニングキャバレッティレール 歳をとって筋力が衰えてくると普通に姿勢を保つのも大変になってくるようです。 フローリングは滑るので若い頃よりも歩きづらそうです。 トレーニングに使っている廊下にも滑りにくくなるワックスを塗りました。 コレで少しは歩きやすくなるかな? ... 2017.09.11 月トレーニング高齢犬・老犬 介護
トレーニングキャバレッティレール再開 前回(2017/8/30)のキャバレッティレールトレーニングの後、膀胱炎になってしまったので9日間お休みしていました。 なので色々とリセットされてしまってるでしょうね...。 2017/09/08 2017/09/09... 2017.09.10 日トレーニング高齢犬・老犬 介護
トレーニングキャバレッティレール改 勝手にそんな呼び方つけてしまいましたが ;-) 障害を背中くらいの高さに設定して、"くぐる"動きをつけて負荷を上げました。 ※負荷を上げるのは早いかもしれません。様子を見て続けるかどうかを決めます。 2017/08/29 実際のところ... 2017.08.29 火トレーニングXOOPSブログ
トレーニングはじめてのキャバレッティレール ウチの看板犬も15歳になり躓くことが多くなりました。 JAPDTでお勉強してきた動物理学療法のキャバレッティレールをやってみました。 足を上げて歩く意識付けができれば良いかな? 道具は100均で買ってきた突っ張り棒です ;-) 201... 2017.08.28 月トレーニングXOOPSブログ