キャバレッティレール

メガネ犬 トレーニング
この記事は約2分で読めます。

歳をとって筋力が衰えてくると普通に姿勢を保つのも大変になってくるようです。
フローリングは滑るので若い頃よりも歩きづらそうです。
トレーニングに使っている廊下にも滑りにくくなるワックスを塗りました。
コレで少しは歩きやすくなるかな?

この商品には上位の物があるのですが、少々お値段がはります 😯


インターペット2017で実演をしていたのですがもっとよく見ればよかった…。
しかもあそこで買うと少し安かったんですよね。

 

ともあれ安い方を塗ったので今日もキャバレッティレールトレーニングの準備を。

前のエントリにも取り上げたサイトを参考に今回は大体31cm間隔にポールを設定しました。

キャバレッティレール再開
前回(2017/8/30)のキャバレッティレールトレーニングの後、膀胱炎になってしまったので9日間お休みしていました。 なので色々とリセットされてしまってるでしょうね...。 2017/09/08 2017/09/09 今までアップした動画...

2018/04//02追記)前述のサイトはとても詳しく書いてあったのですがリンク切れしてましたので代わりにこちらのサイトをどうぞ。

roguevalleyvet.com/…ction/cavaletti-rails

2017/09/11

飛び越えてしまうのを修正するために、報酬を渡りきったときではなく、途中で与えるようにしてみました。
引っかかったりもしましたが、今までよりスムーズだと思うのは気のせいですかね(;´∀`)

コメント