ひとりごと犬の名前ランキング2018 ちょっと古いニュースですがアイリスオーヤマによる調査の発表がありました。 総合 順位 昨年 名前 頭 1 (2)↑ モモ 18 2 (12)↑ ココ 14 2 (1)... 2019.02.09 土ひとりごと
PDE業務平成30年度 動物取扱責任者研修 今年度も川崎市による動物取扱責任者研修を受講してきました。 動物の愛護及び管理に関する法律 第22条 第一種動物取扱業者は、事業所ごとに、環境省令で定めるところにより、当該事業所に係る業務を適正に実施するため、動物取扱責任者を選任し... 2018.11.27 火PDE業務ひとりごと
PDE業務動物取扱業登録の更新をしました。 「動物の愛護及び管理に関する法律」 により、動物取扱業者の方は登録申請しなければなりません。また、5年ごとに更新の手続きが必要になります。 今年はその更新のタイミングでした。 先週、お役所の立入検査もあり、本日無事に新しい登録証... 2018.10.31 水PDE業務ひとりごと
PDE業務インターペット2018を観てきました ビックサイトで開催されたペット関連のイベント=インターペットに行ってきました。 昨年に比べて会場が広くなり、展示会場は競技場&飲食スペースと別になっていました。 そちらにはキャンピングカーやアウトドア関係の出店もありましたよ。 ... 2018.03.31 土PDE業務ひとりごと展示会
PDE業務動物取扱責任者研修(平成29年度)に行ってきました 年に一度のお約束。 動物取扱業者は年に1度自治体主催の研修を受けることが義務付けられています。 動物取扱業における動物感染症と動物由来感染症のリスクと管理について 講師 千葉科学大学危機管理学部 教授 吉川康弘氏 昨年(2017... 2018.01.16 火PDE業務ひとりごと
PDE業務明けましておめでとうございます 年末にパソコンが壊れるというトラブルに見舞われてしまい、新年のご挨拶も遅くなってしまいました。 昨年完遂できなかったホームページの移行作業と更新を頑張りたいと思います(汗 2018.01.05 金PDE業務ひとりごと
PDE業務ペットシッターのページを更新しました 今朝はザーザーと激しい雨が降っていてちょっと不安になりました。三浦市では冠水したとか。 我が家は山を崩して造成した高台に有るので、水が出たりがけ崩れを起こしたりという心配は殆どないのですが水はけはあまり良くないんですよね。 動物愛護週間... 2017.09.28 木PDE業務ひとりごと
PDE業務動物愛護週間2017 毎年9月20日から26日は動物愛護週間です。 動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めるために動物愛護管理法に定められています。 全国各地でさまざまなイベントが開催されます。 近場で行われるイベントをピックアップしますので足を... 2017.09.21 木PDE業務ひとりごと
PDE業務缶のポイ捨て、犬のフンにも過料2000円 犬の糞の始末についての苦情は多いですが、 ついにこのような処置が。 缶のポイ捨て、犬のフンにも過料2000円 千葉市の対応ですが、飼い主さんのモラルがあがらない現状を考えると、 これは他の都市部にも波及しそうな予感がしますね。 ... 2009.09.16 水PDE業務ひとりごとXOOPSブログ