桜は開花したというのにどんよりした寒い日。今年もやってきました。国内最大級のペット関連展示会。東京ビッグサイトです。
ビジネスデイはスカスカでちょっと怖いし、土日は激混みして思うように見ることができないので折衷案で金曜日をセレクトしました。
昨年はうっかり一般客で入場してしまいましたが、今年はしっかりビジネス登録してプリントアウトもして行きましたよ!
平日とはいえ、かなり多くのの犬連れ客。ボルゾイ、セントバーナード、ニューファンドランド、など大型犬を見ることができて眼福。
今回もいくつか気になった商品をピックアップします。
バイオクリア:(株)グッドウィル
強力な殺菌消臭剤。某PXよりマイルドなのかな?。スプレーの中のストローが溶けて無くなったり(!)はしないらしいです。展示会特価で売っていました!
ゲルタイプは置いておくだけで消臭効果があるとか。
ピュアクリスタル カートリッジ式ドリンクボウル:ジェクス(株)
先日店頭で見かけて気になっていて記事にした給水器。

このタイプの給水器だと1回軟水フィルターを通って水道水のマグネシウム、カルシウムを40%カットできる。ミネラルウォーターなんかを使っている方は循環型のほうが良いかな?というお話を伺いました。
水は水道水でもいいと思うのですがね…。
AI Dr.ホームズ:PAIR 株式会社
AIを使ったペットの健康相談サービス。メールアドレス、郵便番号の登録が必要だが、無料。
ちょっと犬猫の様子が違うなと思った時に取り急ぎどうするかをAIが判定してくれる。緊急時はもちろん獣医さんに行った方がいいですね。
縁(えん)心をかたちに:(有)中山石材店
ペットの遺骨を粉砕して特殊な樹脂と合わせて成型するモニュメントの製作。1度成型したものももう一度燃やして灰にしたら違う形に成型し直すことができる優れもの。
飼い主が亡くなった時には一緒に棺に入れて燃やすこともできる。
とても良いと思うのだがちょっとお値段が…。

だんぼっちワン:神田産業株式会社 (株)VIBE
ケージの上からかぶせるタイプのダンボール製簡易防音室。
まだ商品化できていないらしい(去年も同じこと聞いた気がする…)。
来客時にどうしても吠え続けてしまうとか一時的な利用を考えているらしい。そうなると問題は組み立てのしやすさと水気と夏の温度か。
!https://www.danbocchi.com/wan
3D SNAP:(株)CCCフォトライフラボ
全方向から64枚の写真を撮影し3Dデータを作成。そのデータからオリジナルフィギュアを作る。

ドギーサポーター:(株)ピカ コーポレイション
獣医師監修のもとでアニマル工学に基づき開発された犬用補助車。
後ろ足の補助ですね。
小型犬用だけだったが、Mサイズ(中型犬用?)も近日発売とか。
まとめ
自動車メーカーが相変わらず頑張っていました。
写真撮影スペースを用意している出店者は相変わらず増加傾向。そして行列。うっかり前を横切ってしまう。
チャイナの出展がすごく増えました。
来場者もチャイニーズ、コリアンが増えた気がします。
健康管理に関するサービスも多かった。
フードはとにかく沢山で、オーガニックやらプレミアムやらあるのだけど、果たして品質が担保されているのか…。
金曜日だが結構混んでいました。来年はやっぱりビジネスデイかな…?
東京ビッグサイトの一番奥なうえ、3つの会場に分かれていたのでかなり歩きました。
キッチンカーは案の定長蛇の列でとても並ぶ気になりませんでした。食事は他を考えたほうが良いですね。
フードコートのある展示スペースは土日のみ開場でした。
土日でないと見れない展示スペースもあるということはやっぱり行かなくてはならないか。
例年通り見終わった後は東京ビックサイト入口近くでビールを飲みました。席が空いていなかったのでテラスに出ましたが、寒いし、鋳鉄製の椅子はお尻を冷やすしで、ほぼ一気飲みしました💧
コメント