XOOPS d3diaryからWordPressにブログデータをインポート

phpMyAdmin WordPress
この記事は約4分で読めます。

ちょっと諦めていましたが、今までお世話になってきたXOOPSのブログデータをWordPressにインポートしてみました。

※エントリ作成当初d3blogとなっておりました。d3diaryに修正いたします。なおd3diaryについても検証してみましたので”XOOPS d3blogからWordPressにブログデータをインポート”のエントリをどうぞ。

XOOPS d3blogからWordPressにブログデータをインポートする
XOOPSからWordPressにお引越ししていますが、XOOPS d3Blogの日付データがUnix Timeだったためにそのままインポートできず後回しになっていました。 データ(CSVファイル)の日付形式を表計算ソフトで編集する工程をい...

スポンサーリンク

XOOPSのデータを書き出す

XOOPSで使っていたブログモジュールはd3diary d3blogでした。
d3diary d3blogモジュール自身にはデータのエクスポートをする機能がありません。

phpMyAdminでデータを書き出します。

  1. データベースをphpMyAdminで開き、左側のリストから”【○○_d3diary_diary】”を選択する。
  2. 右側のメニュータブの【エクスポート】をクリックする。
  3. 【XML】を選択する。
  4. ファイルで保存するにチェックを入れる
  5. 【実行する】ボタンをクリックしてファイルをダウンロードする。
phpMyAdmin

XOOPSのデータベースをphpMyAdminで開く

特に指定しなければ【○○_d3diary_diary.xml】というファイルがダウンロードされます。

WordPressにプラグインをインストールする

  1. ダッシュボードからプラグインの新規追加をクリックする。
  2. 「WP All Import」で検索し、インストール→有効化する。
WP All Importインストール

WP All Importインストール

 

データをインポートする

WordPressのダッシュボードから【All Import】をクリックする。

ステップ1

【アップロード】をクリックし、【○○_d3diary_diary.xml】を選択してステップ2へ。

WP All Importステップ1

WP All Importステップ1

ステップ2

  1. 左側のリストから【○○_d3diary_diary】を選択すると右側に内容が表示される。
  2. ズレたりしていないか確認してステップ3へ。
    WP All Importステップ2

    WP All Importステップ2

 

ステップ3

  1. 取り込むデータを右側のxmlからドロップして指定する。
    1. タイトルに<title>をドロップする。
    2. 内容にを<diary>ドロップする。
  2. カテゴリー、タグにチェックを入れて、フィールドに直接入力するする。
    1. 投稿日付に<create_time>をドロップする
    2. 投稿者のフィールドに直接IDを入力する。管理者なら多分1。
  3. ステップ4へ。
WP All Importステップ3

WP All Importステップ3

 

ステップ4

  1. 【Unique Identifier】は【自動検知】をクリックすると自動で入力してくれる(重複する恐れがある場合は自分で入力したほうが良い)。
  2. 続行をクリックする。
WP All Importステップ4

WP All Importステップ4

 

インポートの確認実行

【インポートの確認実行】をクリックするとインポートが始まる。

まとめ

最初CSV形式で読み込もうとしたがWP All Importのステップ2の段階で失敗した。
WP All Importプラグインはxmlファイルも読み込めるし、publish指定もしてくれるので親切(他のプラグインは試してないけど)。
データベースのエクスポート、インポートは難しいと思っていたけど慎重にやればできる。
ただし、BBコードはもちろん反映されないのであった 😥

画像の読み込みは難しそうなので、xoopsの画像フォルダをそのままコピーしてきてbbコードを置換して対応する予定。

※2018/11/01 wiki書式から書き換え

XOOPS d3blogからWordPressにブログデータをインポートする
XOOPSからWordPressにお引越ししていますが、XOOPS d3Blogの日付データがUnix Timeだったためにそのままインポートできず後回しになっていました。 データ(CSVファイル)の日付形式を表計算ソフトで編集する工程をい...

コメント